HOME > ソフトウェア > Grasshopper
アルゴリズミックモデリングで広がるRhinocerosの可能性



Grasshopperとは?
Grasshopper(グラスホッパー)は、Rhinocerosのモデリングを支援する無料のプラグインツールです。
Rhinoceros Ver6には標準で搭載されており、その他のバージョンのRhinocerosでも別途インストールすることでどなたでも無料で使用できるようになります。
モデリングの手順を自動化するプログラムを作成できますので、通常のモデリングでは実現不可能な大量のデータ処理と自由曲面を含む複雑な3次元形状を生成できます。
Grasshopperの魅力紹介動画
Grasshopperで行う操作を簡単にご紹介するデモムービーを作成いたしましたのでご覧下さい。
Grasshopperでの操作
Grasshopperでの操作は、プログラミング言語を使用する必要はありません。
Rhinocerosのコマンドに似た【移動】、【押し出し】、【作業平面の設定】などを実行するアイコンをモデリングの順序に沿って画面上でつないでいき、Rhinoceros側に実行結果の状態を出力します。
Grasshopperはオブジェクトを並べる個数や半径設定のパラメーターを操作してシミュレーションを行えますので、ベストな形状を導き出して、デザインの意思決定を行うことができます。
3Dモデリングツールが制作現場で当り前に使用される現代において、デジタルデザインの新しい潮流としてGrasshopperを使ったモデリング方法が注目を浴びています。

Grasshopperでの形状作成例

上記画像のような形状作成にご興味がある方は、ディプロスにご相談ください!
ディプロスのGrasshopperサポートメニュー
自動車パーツのパターン造形をモデリング!Grasshopperトレーニング

最近の自動車のフロントグリルに見られるようなパターンカットを題材にして、Grasshopperの活用方法を学んでいただきます。
インターフェース説明、データ構築の流れやオブジェクトの取り扱い等の基礎からお伝えしますのでGrasshopperの使用経験がない方でも、十分にスキルアップしていただけるトレーニング内容となっております。
受講料金 ¥39,800 / 名(税込)
Grasshopper オーダーメイドトレーニング

お客様のご希望に沿ったカリキュラムを1から作成して教育を行うオーダーメイドトレーニングを実施しています。
Grasshopperで作成したい形状をヒアリングさせていただき弊社にてサンプルのアルゴリズムを作成し、使用しているコンポーネントの説明および動作の仕組みを解説する教育を行います。
● お客様の現在のスキルとご希望の内容から、トレーニングに必要な日数および時間をご提案させていただきます。
● 教育用のサンプルデータとしてご用意するGrasshopperの定義ファイル(.gh形式)と、Rhinoの3dm形式ファイルは復習用データとしてお客様にお渡しします。
Grasshopper アルゴリズムデータ請負制作

お客様のご要望に合わせた、オリジナルのGrasshopper用モデリングアルゴリズムのデータを請負制作いたします。
お客様専用のアルゴリズムを制作する事で、業務の効率化が図れます。
最初に作成されたい形状の写真や図面、スケッチなどのイメージ画像をお送りいただき、メールや電話にてヒアリングさせていただきます。
● 制作についてのご予算がございましたら、そのご予算内で出来る事を打ち合わせさせていただき、アルゴリズムを制作する事も可能です。
● お見積りは無料で行っております。まずは、お気軽にご相談ください。
平素よりディプロス「3D3 Solutions」の WEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、 WEBサイトを下記に移転することとなりました。
これまでより、より多くの情報を掲載し、セミナーやトレーニングもお申込みいただけるようになっております。